本日も元気にチョキチョキしてます毎度お馴染み「ヤマダ」です!
4月も後半になり暖かくというより暑くなってきましたね。
寒い朝が苦手な私としては嬉しいです。
天気の良い休みの日は娘が小学校に行ってる昼間は「お風呂掃除係」の任務をサッサとこなしベランダでビール片手に日焼けするのが何より楽しい一時です。
日焼けは老化の天敵なので皆さんは対策してさらに当店で「メンズエステ」でエイジングケアしてくださいね!
って私に言われたくないですね・・・
でも私も「エステ」での保湿などは毎日しっかりやってるんですよ!
子供の頃やりたかった職業
「もしこの仕事してなかったら、何してましたか?」
お客様との会話の中で、ふと聞かれることがあります。
正直に言うと・・・自分でも想像がつかないです。
でも、子供の頃を思い出すと意外とシンプルでした。
子供の頃は「電車の運転手」になりたかったんです!
理由は単純、プラレールが大好きだったから。
線路をつないで電車を走らせ、それをずーっと眺めているような子供でした。
それと、飛行機にも憧れていたので「パイロット」にもなりたかったですね。
あの制服姿とか、空を飛ぶ大きな機体姿とか・・・完全にカッコいい存在でした。
ただ現実はというと、高校生の時は勉強よりも部活や遊びに明け暮れて
とても大学なんて選べなかったのが現実でした。
そんな時に出会ったのが「手に職を付ける」という考え方。
自分の手で、人に何かを提供できる仕事。
決まった答えはないけれど、目の前の人の反応がすぐに返ってくる仕事。
その中でも美容の仕事は【目に見えて人を変えられる】ことに惹かれました。
まぁ両親がこの仕事をしていたので影響が大きかった事も事実ですけどね。
もし当時、もっと勉強が得意だったら?
もしかしたら電車の運転席にいたかもしれないですし飛行機を操縦していたかもしれません。
でも今、鋏を持ってお客様の髪を整えたり脱毛施術をしている自分は
あの頃に思い描いていた「なりたい自分」とは違いがありますが「自分にむいている」と
実感してます。
人と話をするのが好きで
人に何かを提供して喜んでもらえる事
「店長!元気してた?」
友達に会いにくるかの様に接してくれるお客様。
そんな方々にお会いして楽しく仕事出来てる私は「やっぱりこれが自分にとってのホームだな」
と感じてます。
しかし電車や飛行機の圧倒的な存在感とスピード感!
最高にカッコいいですよね!
国立駅で特急が通過するときに当たるとウキウキしますもん!
しかしあの特急の顔怖くないっすか?
色も「フリーザ様」みたいだし・・・