国立駅北口ヘアーサロン&メンズ脱毛APPLAUZENについての独り言

本日も元気にチョキチョキしてます店主の「ヤマダ」です

今回は、普段なかなかお話しできない「僕自身のこと」や「サロンについて」を少しずつ綴っていこうと思います。
お客様との距離がもぅ一歩近くなれば嬉しいですし、初めての方にも「どんな人がやっているお店なのか」が伝わればと思っています。

目次

店名について

「APPLAUZEN」は:拍手喝采:を意味する「applause」と
:自然体で生きる:という意味を込めた「然」を組み合わせた言葉です。

自分の外見や内面に少し自信が持てたとき、人は表情も言葉も変わります。
そんな変化に出会うたび、「この人の人生に拍手を送りたい」と思う事がありました

そんな場所を自分のサロンでつくろうと決めたのが今のサロンの始まりです。

「自然体のままで喝采を浴びるような魅力を引き出すサロン」

このコンセプトを表す様に新しいサービス提供を取り入れたりしてます。

APPLAUZENが目指すこれから

僕が目指しているのは、ただのヘアーサロンや脱毛サロンではありません。

髪を整える、ムダ毛をなくす・・・その先にある「自分を好きなる」きっかけを提供したい。
そんな変化をサポートする「男の自己投資サロン」でありたいと思ってます。

国立や国分寺周辺で「そろそろ見た目も気にしてみようかな」と思った時に、気軽に来てもらえる場所にしていきたいです。

そして僕たち「理容師」というのは働き方や収入面で不安な事が多い職業なんです。
その様な点を弊社では少しずつ改善してスタッフの生活を安定させる事が重要だとも感じてます。

合わせて同業の方が苦しい状況になっているのを手助け出来れば良いなとも思ってます。
弊社が導入したメニューやデジタル面での対策を共有したり、そんな同業の仲間を増やせたら楽しいです。

APPLAUZENでは皆さんとのコミュニケーションを大事にしています。
皆さんのライフスタイルを知る事でヘアースタイルの提案を変えたり技法を変えたりしてます。
お客様がどんな性格なのかを理解する事により技法を変えないと次の日サロンと同じセットが出来なくなるからです。
その為に根掘り葉掘り聞く事もありますが嫌がらずに教えてください。

コミュニケーションを取り御客様と技術者の距離が少しでも縮まり友達感覚で来てくれる様になってくれると嬉しいです。楽しくお話し情報交換などしてついでに身だしなみが整うなんて良いと思いません?

僕には今年小学5年生になる娘がいます。
「親バカは親にしか出来ない!」ってな位メチャクチャ一緒に遊んでます。

いつまで嫌がらずに遊んでくれますかねぇ・・・
そんな子供との話もしませんか?

おわりに

僕自身まだまだピチピチの40代道の途中です。
自分の人生にも、お客様の人生にも、拍手が増えて行くような場所をこれからも作っていきます!

皆さんの応援どうぞよろしくお願いします!

目次